こないだ岡崎京子の短編のどれかに
「付喪神」の話が出てくるということを
書きましたが、どれだったか分かりました。
「UNTITLED」(角川書店)に収録され
ている「恋愛依存症KARTE.2」で、
自殺した主人公のようことユーレイの
おしゃべりのなかにでてくるのでした。
この短編集に収められてる作品には、
この時期の岡崎作品の特徴として、
「見開きの大ゴマ」を効果的に使った
傑作が多く、特に大友克彦の短編を
リミックスした「万事快調Room3」と、「恋愛依存症KARTE.3」のそれは圧巻です。
その感じは実際に読んで/見ないとわかりませんので、ぜひ一読をお勧めします。