
「それいけ、ジョニー!!!!!!
つっこめ、ウィリー!!!!!!!」
(村崎百郎)
【注意】この写真はイメージです
【経済ニュース】ここが変だよ、"国家認定ビンテージ"
「これが入って、なんであれは除外なの?」「同じ機種が2度出てくる」。経済産業
省が公開した、PSEマークなしで中古販売できるビンテージ機器リストが「あまりに
お粗末」とネット上で波紋を呼んでいる。(...) 大手楽器店からの情報をもとに作成
したというそのリストだが、収録ブランドや機器が偏っているほか、ビンテージとは
とても言えない新しい機器も。PSE法の規制対象外となるはずの、電源を内蔵して
いない機器も複数含まれており、機種名のダブりや社名間違いなどミスも多い。(...)
ネットユーザーは「機種選択の判断基準が分からない」「詳しい人が作ったリストと
は思えない」「いかにもやっつけ仕事」などと、ブログや掲示板で不信感をあらわに
している。(...) 経産省は4月1日の規制前にリスト発表をなんとか間に合わせた
ものの、今後はリストの修正と対象機器の追加に奔走することになりそうだ。
(「ITmedia」2006年3月31日より)
----------------------------------------------------

[追記]
スチャダラ・P 「電気帝国の影」
「イルコモンズ裏声歌謡曲集」より
インクレディブルな元・電子立国
すきまから飛びだす怪リスト
高度資本主義のフォークロア
ヴィンテージの肉を食らうハイテク
買え 棄てろ さらに 買え
せまりくる帝国の影
リサイクルが ゆがんだ
あの帝国 からんだ とたんだ
経費は かさんだ
人心は すさんだ
あのPSE* からんだ とたんだ
型番だけ つまんだ
ディテールは ずさんだ
*PSE・・2006年4月1日から施行された「電気用品安全法」、別名
「迷わせた店主の
国家のための蒸気を発した終わる法律」の略称。
【注意】 この写真はリサイクルです。