
先月の末ごろ、
クリエイティヴ・コモンズの
ローレンス・レッシグが
来日した際に開催された、
国立情報学研究所での
シンポジウムでレッシグが
紹介していたヴィデオです。
ジョージ・B と トニー・B
「終わりなき愛~唇をよめ」
2006年 カラー 1分15秒 4.37MB mov
(*DL)
たしかにこれはよくできてるし、レッシグが云うように、こういうものを自由につくれることが
「文化」ではあるのだけども、このよくできたムービーをみるたび、こんな連中が世界を動か
していて、こんな連中のせいで大勢の人間が死んだのかと思うと悲しくなってきます。
その上さらにコレをみると、呆れてもうコトバもなく、アタマの中で
レイジが鳴るばかりなり。
↓
「日本の首相、CNNで、エルビスをうたう」(2006年)
(Japanese Prime Minister Junichiro Koizumi sings)
0分26秒 カラー flv
[追記1] この動画がアップしてあるYouTune は回線が
いつも混んでて、めったにつながらないので、ご満悦の
歌声だけ、サンプリングして紹介します。
ブッシュとブレアがうたう永遠の「愛のデュエット」が終わったところでスタート
すると、なんというか、もう、、、な・に・も・コ・メ・ン・ト・し・た・く・あ・り・ま・せ・ん。
ただ任期がおわる夏を待つばかりなり。
[追記2] これは公人が公共の電波で公共にむけて公にうたったものなので、
どなたか腕におぼえのある方がいらしたら、上のB・Bのデュエットのなかに、
このうたごえもマッシュアップしてあげてください。国際的に名誉ある地位が
ほしくてたまらないようなので、宰相もさぞやおよろこびになるでしょう。
あい、うぉんちゅぅ、あい、にぃぢゅ、あぁい、らぁぶぅ、ゆぅ、ってね。
↑
さすが、英語がおじょうづ、ぺた ぺた ぺた ぺた(拍手)
ぺたっ
[追記3] この声色と節まわしをききながら、ほんとは、
エルビスじゃなくて、(石原)裕次郎が好きなんだろう、と思った。