![▼[共謀罪] シリアス・マインド・リターンズ_d0017381_01422100.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200604/19/81/d0017381_01422100.jpg)
「人間の自由な精神の活動が
犯罪や処罰の対象になれば、
そのとき精神はシリアスさを
ふたたびとりもどすだろう」
ジャン=リュック・ゴダール
「映画史」4Aより
自民党がまた「共謀罪」の審議をはじめたようです。
↓
「共謀罪:衆院法務委、21日に審議入り 野党は強く反発」
衆院法務委員会の理事会は18日、実際に犯罪行為をしなくても
事前に謀議しただけで罪に問える「共謀罪」を新設する組織犯罪
処罰法などの改正案について、21日から審議に入ることを決めた。
野党側は反対したが、与党側が押し切った。
共謀罪を巡っては、政府・与党が「組織的な重大犯罪から国民を
守れる」と主張するのに対し、野党や日本弁護士連合会は「話し合
うことが処罰され、内心の自由が脅かされる」と批判している。過去
に2度廃案になり、3度目の提案となった昨秋の特別国会でも継続
審議になっていた。(毎日新聞 4月19日)
------------------------------------------------------------------
![▼[共謀罪] シリアス・マインド・リターンズ_d0017381_110459.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200604/19/81/d0017381_110459.jpg)
[追記1] ゴダールはああいってますが、
もし「共謀罪」が成立したら、
シリアスさだけでなく、こういう
分裂した精神もまたふたたび、
もどってくるはず。
「▼号外・勝訴・イルコモンズさん
共謀罪の適用外」(05年9月25日)
-------------------------------------------------------
![▼[共謀罪] シリアス・マインド・リターンズ_d0017381_162256.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200604/19/81/d0017381_162256.jpg)
[追記2] 例えば、この妙な格好をした人たち、
数人であつまって、なにやら真剣に話しあい
ながら、いかにも怪しげなことをしてますが、
これはディズニースタジオで、映画「ピノキオ」
のための効果音をつくっているところだそうです。
共謀罪が成立したら、こういう作業もやりにくく
なるでしょうね。
--------------------------------------------------------
![▼[共謀罪] シリアス・マインド・リターンズ_d0017381_1311441.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200604/19/81/d0017381_1311441.jpg)
[追記3] ←この追記だって、ほとんど自己レスのような
ものですから、ひとりでも共謀くらいできます。
それにしても、あいかわらず、コメントのつかない
ブログだなぁ。一年間に464件の記事を書いて、
コメントが61件。構造計算をまちがえたかなぁ。。。