
QUELLE JOIE DE VIVRE(邦題:生きる歓び)
監督:ルネ・クレマン
音楽:アンジェロ・フランチェスコ・ラヴァニーノ
出演:アラン・ドロン、バルバラ・ラス
今度のグレーバーのシンポジウムでは、N30(シアトル1999)
以後の「ニュータイプ・アナ」や「ライフスタイル・アナ」の話が
中心になりそうなので、この機会に、「オールドスクール・アナ」が出てくる名画を
まとめて見直しておくことにしました。マルローの「希望」、ポンテコルヴォの
「アルジェの戦い」、ゴダールの「ウィークエンド」と「ワン・プラス・ワン」。まだ他にも
あったような気がするので、何かあったら教えてください。クロポトキンとか大杉栄
とか、その筋の"権威"あるアナキストたちが書いた"古典"や"正史"をまじめ"に
精読するのは苦手なので、映画ですませてしまうのが、ニュータイプのシネフィル・
アナかと。あ、たしか、エマ・ゴールドマンのビデオがYouTubeにあったはず。
それも見とこう。