いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
|
|
 カゼひいて雨までふりだした。。。
明日、国会前に行っても無駄なことは
百も承知だけれども、行っても最悪、
行かなくても最悪なら、行ったほうが
まし。ひとりでいるよりは、反対してる
人たちと一緒にいる方がまだ救われる。
無駄でも現場に行く理由はそこにある。
ということで、とめてくれるな、おっ母さん。
たまには、とめてみせろ、野党。明日は、
野党の健闘ではなく、国会乱闘を望む。
by illcommonz
| 2006-12-14 20:42
|