![]() はじめに、ふた、ありき
以前の記事
2019年 09月2018年 07月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
|
![]() 「うるさい、黙ってろ!」 (07年4月5日 スポーツ報知) 石原慎太郎都知事(74)が4日、 ついに爆発した。再開発計画を 巡って物議を醸している下北沢 の駅前で街頭に立ったが、開発 反対派からの猛烈なヤジに ヒートアップ。当初は柄にもなく? 謙虚な姿勢を見せていたが、我慢も限界だったようだ。下北沢の駅前で「安心と安全」 をテーマに「ここも救急車や消防車が入れるような開発をしないといけません」と再開 発の必要を訴えていた石原氏。最初はヤジにも「黙って聞きなさいよ」といなしていたが、 聴衆から「住民感情を排除している」などの声を浴びてついにキレた。 「うるさい、黙ってろ!」と一喝。「(再開発について)いろんな意見を出してもらいたい。 それを区長に取り次いでですね、当たり前の手順を踏んで、民主的にやるんだよ! 物事は多数決なんだから!」と怒りまくった。陣営ヒヤヒヤ 今回の選挙では、選対 本部長の佐々淳行元内閣安全保障室長が「失言ブレーキ係」を自任。告示日の 3月22日には「皆さんのお力を貸してください」と殊勝に訴えたり、同30日の会見で は「説明不足だった」「謙虚にならざるを得ない」などと“らしからぬ”休火山ぶりを アピールしていた。 しかし選挙戦が進むにつれ徐々に本領を発揮。同31日には、銀座の街頭で、 ヤジを飛ばす男性を「静かにしなさい」と一喝している。ここにきて陣営では過去に あった数々の失言が街頭でも飛び出すのではないかとヒヤヒヤしているという。 この日は演説が進むうちに雨が本降りに。石原氏が噴火すると、頭上では雷鳴が とどろいた。下北沢をめぐっては、対立候補の浅野史郎氏(59)が、告示前の3月 10日に、再開発反対派の住民の案内で視察。それもあってか、400人以上の 聴衆を前に、SPもピリピリムードだった。 演説後は、開発反対派と石原氏に同調する人たちが入り交じって一触即発に。 土砂降りの中で「石原帰れ!」コールがこだましていた。 -------------------------------------------------------------------- 1989年、ルーマニアのチャウシェスク独裁政権の崩壊は、街路に集まった市民たち からの野次の声からはじまった(実話)。下北の野次が「石原ランド」崩壊への序曲と なることを願わずにいられない、というか、どしゃぶりの雨のなかでの帰れ石原コール、 現場でナマでききたかった。それにしても、いったい都知事は、自分が誰にむかって モノを云ってるのか、ちゃんとわかっているのだろうか?とても正気とは思えない。 ここは民主主義の社会で、主権は市民にあり、政治家はただの公僕だということが、 まったくわかってないらしい。多数決でモノを決めることが民主主義だとカンちがい してるらしい。市民にむかって「うるさい、黙ってろ!」と云う政治家のことを、なんと 呼ぶか、知ってるのだろうか。たぶん知らないのだろうから、誰か教えてやるといい。 人はそれを独裁者と呼ぶ。「安心と安全」のための開発とはいうが、本当に通したい のは、住民を排除し、黙らせる特車(=戦車)や装甲車両なんだろうと思う。
by illcommonz
| 2007-04-05 23:26
| |||||||
ファン申請 |
||