はじめに、ふた、ありき
以前の記事
2019年 09月2018年 07月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
|
「そんな認識だと心配」井戸・兵庫県知事が石原氏批判
東京都知事選で3選を果たした石原慎太郎知事が8日 夜の会見で「神戸の地震の時なんかは、(自衛隊の派 遣を要請する)首長の判断が遅かったから、2000人 余計に亡くなった」と発言した問題で、兵庫県の井戸 敏三知事は9日の定例会見で、「失礼な発言だ」と批判 した。井戸知事は阪神大震災について「明け方の突発的 な上下動が激しい地震で、多くの犠牲者が圧死だった。 公的救済が入る前に、地域住民による救済が必要な 状況だった」と言及。そのうえで「『関東大震災』が起こる とされている東京都のリーダーが、そのような認識だと いささか心配だ。都民も心配で眠れなくなるのではない だろうか」と語った(朝日新聞 07年4月9日) 当選したそばらからもうやってる。兵庫県知事のいってることはもっともだと思う。 これは失礼というよりただの無神経で、もはやここまでくると、虚言妄言である。 地震も心配だが、こうして都知事が口をひらくたびに眠れなくなる。そのくせ、 本人はこんなこと云ってるのだから呆れる。 ▼3選果たした石原知事 朝からテレビで気炎 3選を果たした石原慎太郎東京都知事(74)は9日早朝から、NHKや民放の 番組に相次いで出演、疲れも見せず「言葉じゃなくて、目で見える形で(都政を) 変えてきた」などと朝から気炎を吐いた。石原知事は、テレビ出演のため前夜 から都庁に隣接した新宿区のホテルに宿泊。テレビでは「人生で初めて、一部の メディアに、かなりアンフェア(不公平)に陰湿に根拠のないバッシングをされた」 とひとしきりマスコミ批判をしてから、財政再建や環境対策などの実績を並べ 立てる一方、国への注文をつけながら、最後は「都民の知的なレベルの高さが (私を)理解して、良識を示してくれた」と語った。また、これまで16年の五輪 招致ができなかった場合に辞任するとしていたが、今朝は「何らかの責任は 取るという意味で言ったんで、辞めるとか辞めないとか、そういうのけんでん されると戦いは不利になる。それは忘れてくださいよ」と前言を撤回。コメン テーターが「この何年か新しいことがされていない」と指摘すると「そりゃあんた が不勉強なんだ」と切り返し、刷新した会計制度を例に挙げて実績を強調、 いつもの石原節を聞かせた(毎日新聞4月9日) 自分はこれまでさんざん差別発言してきたくせに、「根拠のないバッシング」とは 聞いて呆れる。自分に不利なことは「忘れろ」といい、自分のことはたなにあげ、 他人のことを「不勉強だ」とこきおろす、まれにみる暴君である。 こういう暴君は誰が何を云ったって「反省」なんてしないだろうし、侘びの一言も 云わない(云えない)だろうから、今回、都知事の選挙対策本部長をやった 佐々淳行が責任をとって、代わりに侘びをいれるのが筋だと思う。 というか、今後、都知事が暴言・失言をするたびに、 都知事を支援した政党と団体が責任をとって謝罪と 尻ぬぐいをするべきだと思う。同じく都知事に投票 した「良識ある知的レベルの高い都民」にも281万 分の1くらいの責任はあるので、そのつど遺憾に 思ってもらいたいと思う。いや、もう、いっそのこと、 大企業が起こした犯罪や事故に対して株主が有限 責任を負うという制度にならって、投票者は自分が 選んだ政治家の不始末や失策に対して連帯責任を 負うようにしたらどうか、と思った。
by illcommonz
| 2007-04-10 12:30
| |||||||
ファン申請 |
||