今日はこれから京都大学に行き、映像人類学の研究会で、さっき編集がおわったばかりの
16分間のマッシュアップ・ヴィデオを使って、カルチャージャミングの手法を使った新たな
抵抗運動について、プレゼンテーションをします。
明日は龍谷大学で3回目のイルコモンズ・トラベリング・アカデミーを開催します。ちょうど
反G8行動の真っ最中なので、G8関連のヴィデオクリップはもちろんのこと、WTOやIMF
などについても、いろんな映像を使ってお話します。
ターミネーターシードの話なんかも
すると思いますので、もし可能なら、ヴァンダナ・シヴァの「食糧テロリズム」を読んできて
ください。それと、こないだ「国民投票法案」が可決されたので、「前衛詩としての第9条」も
リバイバル上映します。あと京都といえば、やはり「京都議定書」なので、PSAが制作した
「地球温暖化」についての非常によくできたビデオクリップや、セヴァン・スズキのリオの
スピーチ(イルコモンズ編集版)も上映します。さらに時間があれば朗読版「新しい憲法の
はなし」と、岡本太郎の講演「人類全体のために」を聴くことにします。
*G8開催直前のロストックでちょっと動きがあったようなので、急遽、予定を変更し、
メディアのせいで、まるで「異文化」の「野蛮人」たちのように思われてしまっている
アンチ・グローバリゼーション・ムーブメントを理解するためにいつもより文化人類学
寄りのアカデミーにしました。今回上映できなかったものは、また次回やります。