
6年前の過去を単にふりかえるのではなく、
これからの未来にむかって想いだすのは、
(あるいは想いださなければならないのは)
「記憶と忘却のうまい使い方について」
というジョルジュ・アガンベンの文章と、
クライムシンクのこのポスターのこと。
クライムシンク制作(2004年)
「テロを忘れよう:現実のハイジャック」
http://www.crimethinc.com/911/
死者たちの忘却にさからう記憶の力と
国家による記念にさからう忘却の力が
つねに共にあらんことを。
(関連エントリー)
▼ハイジャックされた現実をリフレイムする
(「イルコモンズのふた」05年11月29日)
http://illcomm.exblog.jp/2285116/