
略して「スゴカ」。。。。。
▼
JR九州のICカード乗車券、
名称は「SUGOCA(スゴカ)」
これは九州の方言で、感嘆と賞賛を表わす句。
したがって一般に「スゴかーぁ!」と語尾を伸ばし、
ことさら大きな声で発音する。
キャラクターは、ウゴウゴ・ルーガのロドニーのデザイン。これはスゴいのか、
といえば、どうだろうか。ちなみにイルコモンズは、スイカもパスモももってない。
だから、アーバンでも、スマートでもない。でも、それでいいと思ってる。
いつ、どこで、なにをしたかを正確に記録され、管理されるのが嫌なのだ。
かわいいデザインのものには、かわいらしくカモフラージュするワケがある。
かわいいそのカードのなかには超高性能のICチップがうめこまれている。
ICチップをうめこまれたカードを肌身離さず持つことは、ICチップを自分の
からだにうめこむのと同じような気がする。考えすぎだろうが、でも、そう思う。