
福岡、札幌、京都と、
イルコモンズの魂の労働月間
インフォツアー2007も後半に
突入。勤労感謝の日は、京都
大学の11月祭で「イルコモンズ・
リブートキャンプ京都」を開催。
今回は、前から一度やりたいと
思ってた、真夜中に焚き火を
かこんで野外でドラムサークル
をやる、というのをやることが
できた。サポートをしてくれた
学祭自治会に感謝。
キャンプ終了後、朝9時に片づけを終え、仮眠をとった後、「バイ・ナッシング・デイ」
のためのインスタント・ディスプレイを自治会のボックスで突貫制作。それを持って
四条河原町・阪急百貨店前での「無買日」イベントに合流。大阪からREMOの
メンバーも参加。イベントの様子をケーブルTVで放映してくれるとのこと。イベント
終了後、北大路での「禅タクロース・パーティ」へ。その晩は、そこで知り合った
オリンピア出身のベジタリアンの友人の家に泊めてもらうことになり、泊めてもらう
お礼に感謝祭のパーティーのための料理を手伝う。料理をしながら、2週間前に
オリンピア港で起きたイラクへの軍事物資輸送阻止行動の映像をYouTubeでみる。
翌日、手原での感謝祭のパーティでBBQをごちそうになり、夜おそく東京にもどる。
荷物を片付け、洗たくと掃除をし、旅行中に届いてた200通くらいのメールに目を
通して仮眠。今週は東京経済大学でインフォショップとドラムサークルをやるので、
その準備をし、中央大学の講義資料をあつめる。これから始発電車で出勤の予定。
リブートキャンプレポートはこちらを。京都の「無買日」イベントレポートはまた後日。
↓
▼京大「リ」ブートキャンプ(チカツさんのmixi日記より)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=633364970&owner_id=1653287
▼BUY NOTHING DAYとイルコモンズリブートキャンプ(TANNY-Dさんのmixi日記より)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=633533058&owner_id=348970