
明日の
「文化人類学解放講座」は、
現代の「新しい抵抗の文化」として、
ADBUSTERSの呼びかけで始まり、
その後、さまざまにスタイルを変え
ながら、世界中に伝播(でんぱ)して
いった
コンシュマーズ・ムーヴメント
(ウィールマートやショッピングモール
プレイヤー)のビデオクリップをみます。
また、先日の京都での「無買日」の
映像も紹介する予定です。後半は、
小沢健二の「うさぎ!」の朗読の3回目を
おこないます。今回は第6話を中心に
たっぷり読みます。作者たちからOKを
もらいましたので、エリザベスコール+
小沢健二の映画「おばさんたちが案内
する未来の世界」の「予告篇」も上映します。
講義の最後に「映画「おばさんたちが案内する未来の世界」を見る集い」の参加
応募用紙をくばります。「うさぎ!」を読んで、映画をみたくなった人にあげます。
数に限りがあるので、ほしい人は集まって話しあい、本当に必要な分だけを自分
たちでコピーしたり、書き写したりしてください。いつものとおり、
学外からの受講も
OKです。