![]() はじめに、ふた、ありき
以前の記事
2019年 09月2018年 07月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
|
![]() 守屋前次官夫婦逮捕 防衛専門商社「山田洋行」元専務の宮崎元伸容疑者(69)からゴルフ旅行接待を受けた見返りに、防衛装備品の納入で便宜を図ったとして、東京地検特捜部は28日、前防衛事務次官の守屋武昌(63)と妻幸子(56)の両容疑者を収賄容疑で逮捕し、宮崎元専務を贈賄容疑で再逮捕した。「防衛省の天皇」と呼ばれた大物次官の接待疑惑は、汚職事件に発展した。特捜部は29日にも防衛省を捜索し、官業癒着の全容解明を目指す。 この件に対する謝罪として来年度の防衛費を、「えぇーーーーうそぉーーマジかよ、そんなんじゃ死ぬー」と悲鳴がでるくらい大幅に削減して、「省」を、「庁」をすっとばして、「室」まで抜本的に降格してみてはどうか。そういう「改革なくして解決なし」である。 と、抜本的防衛改革の提言だけではなんなので、「防衛省」が「防衛室」に格下げになって、どこかの省庁の建物に間借りをすることになっても路頭に迷わないように、部屋のドアにかけるプレートをデザインしてやった。 ![]() ボール紙にはりつけ、○印の部分に穴をあけて使いたまえ。3枚セットになってるので、点線の部分をはさみで切って、ケンカせず、なかよく分け合って使うように。イルコモンズにメールをくれたら、PDFファイルを送ってあげよう。君たちと関わるとろくなことはないので、お礼は一切いらない。 ところで、 ▼東国原知事「徴兵制はあっていいと思う」…県民座談会で 宮崎県の東国原英夫知事は28日、宮崎市で行われた県民との座談会で、「個人的には徴兵制はあっていいと思う」と発言した。座談会後、報道陣に対し、「(日本の若者を)ある時期、規律を重んじる機関で教育することが重要」との趣旨だったと釈明した。座談会には、同県建設業協会青年部の12人が出席した。県内にある建設業技術者の養成機関の全寮制による規律正しい生活が話題になり、知事は「若者は1年か2年くらい自衛隊とか、ああいうところに入らないといけないと考えている」と述べた。(読売新聞 11月28日) ![]() NO!と思う人は、 こちらまで。 ▼反戦と抵抗の祭〈フェスタ〉 2007「いきのびる」 2007.12.01.sat. 13:00-21:00 千駄ヶ谷区民会館 トーク+ブース+映像+ 展示+デモ+交流会 資料代:500円 (サウンドデモを除く) ところで、 ![]() 現政権下で最大規模に グルジアの首都トビリシで2日、04年に現政権が発足して以来最大の数万人規模の反政府集会が開かれ、サーカシビリ大統領の退陣と議会選の繰り上げ実施などを求めた。(...)野党勢力はもともと現政権発足当時の同志で、その後大統領と対立して政権を追われたオクルアシビリ元国防相の支援者らが主流。9月末、同元国防相が汚職容疑で逮捕されたことをきっかけに1万人規模の反政府集会が開かれ、以来断続的に政権退陣を求める抗議運動が続いている。 写真は、デモを弾圧するグルジア防衛軍のミッキーマウス機動隊員の写真(無修正)。こどもたちに夢を与えるどころか、こどもの夢にでてきそうなくらい、こわい。 ところで、 ▼引責辞任考えず=石破防衛相 石破茂防衛相は29日午前の参院外交防衛委員会で、前防衛事務次官の守屋武昌容疑者が逮捕されたことを受け、引責辞任を求められたのに対し、「国の独立と平和を守る組織が本当にこれでいいのか。(防衛省改革を)困難であっても政治家として自分の使命感としてやりたい」と述べ、辞任する考えはないことを強調した。民主党の佐藤公治氏への答弁。石破氏は防衛庁長官当時に守屋容疑者を事務次官に起用し、自らの任命責任は認めていた。(時事通信社 11月29日) ![]() うっかり忘れる ところだった。 プラモデル づくりが趣味の、 ミリタリーオタクの 防衛大臣には、 このチラシを あげよう。
by illcommonz
| 2007-11-29 15:49
| |||||||
ファン申請 |
||