▼
「キャラクター隆盛時代」
「商品やサービスに用いられるのはミッキーマウス
だけじゃない。同じソフトバンクモバイルでは、キティや
ヤッターマンやガンダムのシャア・アズナブルなどが
「fanfun815T」でコラボしている。1/13~1/19の
Google検索とブログの話題にもキャラクターが登場
している。特にヤッターマンは注目のようだ」。
[ブログの話題トップ10(1/13~1/19)]
【1】 MacBook Air
【2】 ヤッターマン
【3】 perfume
【4】 Mac World
【5】 iPod Touch
【6】 miimi
【7】 勝間和代(同率)
【8】 薔薇のない花屋(同率)
【9】 MacBook(同率)
【9】 イルコモンズ(同率)←????
【9】 EeePC(同率)
「Googleランク同様〈ヤッターマン〉が2位に登場した。やはり名作アニメの復活が気になるファンが多いらしい。7位の〈勝間和代〉さんは、著書が評判になっている経済評論家。最近人気テレビ番組でも著書が紹介されたことが、ランクインにつながったようだ。」(
「明日への道しるべ」より)
なぜ、著書もなにもないイルコモンズが、ランキング9位に?
イルコモンズのアイコン画像がセレブのケータイの待ち受け画像にでもなってるのだろうか?
謎だ。