
「イルコモンズ、きみ、朝おきたときに、
まず第一に、どんなこと、かんがえる?」
「今日は、どのデモにいこうかな?ってこと
かな」と、イルコモンズはいいました。
「ちびこもんず、きみは、どんなこと?」
「ぼくはね、きょうはどんなすばらしいことがあるかな、ってことだよ。」
イルコモンズは、かんがえぶかげにうなずきました。
「つまり、おんなじことだね」と、イルコモンズはいいました。
・・・・・・・はっ!
と、イルコモンズが寝袋のなかで目をさますと、デモはもう出発した後でした。
▼南と北の連帯マーチ《take 1》
[日時] 2008年4月5日(土)14:00デモ出発
[場所] 三河台公園「六本木」駅徒歩3分[コース] 三河台公園→日比谷公園
STOP G8!貧困・戦争・CO2を撒き散らすG8と多国籍企業のための
「開発」はもうたくさんだ!
・・・・・・・・イルコモンズ、寝坊して、一回やすみ。。。
生きることはよい、生きさせろ!G8のない世界で、生きさせろ!
眠ることはよい、G8に永遠の眠りを!そして、イルコモンズに
布団での安らかな眠りを!
南と北の連帯を願いながら、終わりなき校正作業と映像編集はつづく、、、
「美術手帖」は終わった、次は「現代思想」の校正と「VOL」のインタヴュー。
それから「インサイド/アウトサイド」の映像、それから、あと、なんだっけ。。。
あ! 来週から「文化人類学解放講座」がはじまる、おわ、あわ、うわわ。。。
ぶくぶくぶくぶく.。00O
[追記]
いろいろお誘いいただいてますが、今年も花見にはゆけそうにありません。