
今日、札幌から東京にもどりました。
さっそく明日、この講座に参加します。
▼PARC講座「メディア・アクティヴィズム!」
2008年7月22日(火)19:00-21:00
[講座] 「サウンド・デモ ―
ダンシング・イン・ザ・ストリート!」
[講師] 間宮 賢(Radical Left Laughter)
「路上に溢れる強烈なビート、人、人、楽器、旗、笑顔、叫び声。取り組む機動隊、公安警察、逮捕、弾圧…。全国に広がる新しい運動形態としてのサウンド・デモに迫ります。」
http://www.parc-jp.org/freeschool/kouza/kouza_18.html
講師の間宮くんには、今回の札幌の現場で、さんざんコールしてもらったので、
レスポンスしないわけにはいかないし、ぜひ、レスポンスしたいので参加します。
特に明日は、「旗、笑顔、叫び声」そして「取り囲む機動隊、逮捕」について、
もし要望があればその最新状況や、逮捕されないサウンドデモのやり方など
について話題提供します。
ところで、今回の「勾留理由」のひとつに「逃亡のおそれがあるから」というのが
ありましたが、釈放後の活動(大学講義、トークショー、デモ、市民講座など)を
みれば、そのおそれがどこにもなかったことは一目瞭然です。姿をくらます
どころか、ますます、のびのびと、人前にでているような気がします。
こうした活動こそ、その「生きた反証」です。
上記の講座が終わったら、下記のイベントに参加します。
こちらは参加無料なので、ぜひどうぞ。
22:00ごろ行きます。
▼「G8対抗アナザーワールド報告会」
[日時] 2007年7月22日(火)20:00
[場所] 下北沢・気流舎
*入場無料(ドリンクオーダー+救援カンパ)予約不要
第一部 「G8対抗行動体験報告」
[ゲスト] 鶴見済
デモやキャンプに参加し、現地から一緒にネットラジオもやった
鶴見済さんと最前線の現場を振り返ります。
第二部 「Another World Needs Shaman」
[ゲスト] ココペリ
同時にまわったフゴッペ洞窟やストーンサークル、二風谷を紹介しつつ
Another World における先住民族的世界観の可能性について話します。
http://www.kiryuusha.com/blosxom.cgi
-------------------------------------------------------
[参考]
▼
「釈放11時間後、イルコモンズ氏新宿で語る」
(「クッキーと紅茶と」より)