いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
|
|
 ニューヨークに着いた時は全く平気だったのに、
帰国してからのジェットラグ=時差ボケがひどい。
いつもだいたい昼と夜が反転した不規則な生活
(正確には「規則的に乱れた生活」)をしてるので、
往路は時差で「乱れ」が矯正されたのだろう。
一方、NYでは、夜12時に寝て、朝7時に起きる
という「規則的にただしい生活」をしていたので、
帰国してから、どうも調子がよくない。何というか、
世界というのは、つまり、そういうものだ。
by illcommonz
| 2008-10-03 05:49
|