人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼内職デザイナー
▼内職デザイナー_d0017381_3335229.jpg
日勤の仕事は今日で仕事納めになったが、まだ内職とアルバイトが残ってる。
それが終わらないと、年が越せないし、年を越しても、それは終わらない。
せめて内職でやってる本の装丁だけでも年内に終わらせたかったのだが、
どうやら無理のようだ。年明け早々に出版される予定のチョムスキーの
翻訳本のタイトルが、土壇場にきて変更になってしまった。あふあふ。
はじめは、「チョムスキーのアナキズム論」というタイトルだったのだが、
それが「チョムスキー資本主義・国家・アナキズムを語る」に変わった。
あふあふ云ってても仕方ないので、もういっぺんつくりなおした。

▼内職デザイナー_d0017381_3342050.jpg
ちなみに、AKプレスから出版されてる原著
「CHOMSKY ON ANARCHISM」の表紙は
こうなっている。
そこで、この原著のカラーにあわせて、もうひとつ別のパターンもつくった。

▼内職デザイナー_d0017381_3345569.jpg
最初のがアカデミズム仕様で、二番目はアクティヴィスト仕様である。

▼内職デザイナー_d0017381_3355561.jpg
さらにもうひとつ、アナーキスト仕様も
みてみたいという要請があったので、
チョムスキーのステンシルをこしらえた。
これをスキャンして、3つ目のパターンをつくった。

▼内職デザイナー_d0017381_337596.jpg
ところが、今日になって、また本のタイトルが変更になった。あふあふあふ。
新しい仮のタイトルは「チョムスキーのアナキズム論 自由・労働・連帯」である。
しかもページ数が結構多くて、それなりの値段がするので、上製本仕上げに変わった。
かくして、内職デザイナーの仕事は、あふあふあふと、つづく。
by illcommonz | 2008-12-27 03:47
<< ▼歳末デザイン奉仕 ▼246表現者会議一周年祝祭鍋 >>