はじめに、ふた、ありき
以前の記事
2019年 09月2018年 07月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
|
「ガザにおけるイスラエル軍の勝利は、
「血にまみれた怪物」というイメージを イスラエルに残すでしょう。 イスラエルを支援する者たちは、 実のところ、道徳的堕落を 支援しているのです。」 ▼ノーム・チョムスキー 「マサセッツ工科大学での講演」 (2009年1月14日) [動画] http://web.mit.edu/cis/starr.html [概要] http://tech.mit.edu/V128/N63/chomskytalk.html ............................................................................ ▼「ガザ停戦交渉、ハマスが調停受け入れに前向き」 「パレスチナ自治区ガザ紛争をめぐるエジプトの停戦調停で、ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスは14日、停戦受け入れに前向きな姿勢を示した。ガザ攻撃を続けるイスラエルは、政府代表が15日、カイロで交渉に臨んだほか、オルメルト政権は米国にも高官を派遣。エジプトと米国の二つの外交ルートが停戦実現のカギとなってきており、交渉は重大な局面を迎えた。ハマス交渉団のサラハ・バルダウィール幹部は14日夜、エジプトのスレイマン情報庁長官との交渉後、記者団に「エジプトが我々の目標実現に向けて交渉してくれるのを見守る」と語り、停戦受け入れの用意があることを示唆した。エジプト高官も政府系の中東通信に「ハマスは停戦に前向きだ」と述べ、調停が一定の前進を見たことを明らかにした。また、ハマスが在外指導部を置くシリアのアサド大統領は14日、英BBC放送のインタビューで、ハマスは「持続的な停戦」の用意があると語った。一方、イスラエルの複数のメディアは15日、アブラモビッチ外務次官が14日から訪米し、2国間の覚書締結を求めていると伝えた。ハアレツ紙によると、16日の調印を目指している。覚書は、〈1〉武器密輸源を特定するためのイスラエル、米国の情報協力〈2〉米国が、イランからガザへの武器密輸を断つため国際社会に訴える〈3〉エジプトからガザに通じる武器密輸用トンネル探索のための米欧による技術協力――などが骨子。ブッシュ政権がハマスの「再武装阻止に協力する」と文書で表明すれば、オルメルト政権は軍事作戦の「成果」として国民に宣伝できるため、現段階での対米工作は停戦に向けた準備と見られる。イスラエル政府を支持してきたブッシュ政権への「最後のお願い」で、オバマ新政権が中東政策を修正しても、覚書として残せば、米国の関与を引き出せるとの計算もある。エジプトが進める停戦調停では、ハマスの武器密輸ルートであるガザ―エジプト間の境界管理が最大の焦点だが、イスラエルが「外国部隊がエジプト側に展開する」という当初提案を撤回したため、合意の可能性が膨らんだ。カイロ入りした国防省高官は15日、エジプトからハマス側との交渉内容の説明を受け、同日夜にはイスラエル政府が対応を協議する予定。停戦案は、〈1〉数日間の暫定的停戦〈2〉その後、ハマスが要求するガザの経済封鎖の解除などの難問を話し合う――という「2段階停戦」を目指す内容。衛星テレビ「アル・ジャジーラ」は、合意成立後も停戦維持が確認できるまで、イスラエル軍がガザにとどまる見込みだと報じた。(読売新聞 2009年1月16日)
by illcommonz
| 2009-01-16 04:09
| |||||||
ファン申請 |
||