![]() はじめに、ふた、ありき
以前の記事
2019年 09月2018年 07月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
|
![]() 【「ないかくだとう」賛同者からのメッセージ】 ▼赤石千衣子(女性と貧困ネット) 内閣はもう死に体です ▼旭凡太郎 麻生を打倒しましょう ▼荒木茂雄(平和への大結集・千葉) 麻生はダメだが小池もダメだ。 ▼飯野あゆみ(会社員) ないかくだとう!! ▼井形和正(一橋大学大学院) この国の民主主義はほとんど機能していない。まずは現政権の「だとう」を私たちの手で行わなければならない。 ▼石嶺和宏(会社員) 麻生さん、日本経済、そんなに大変じゃないって言っちゃって、腰抜かすほど驚いちゃったぞ!オレは。どうなんかなー。国民みんなは大変だと思っているよ~ん。もう、ヤダー。あなたを理解できない! ▼イダヒロ(「ユニオンぼちぼち」書記長) 1968年のパリ・5月革命では「想像力が権力を掌握する」といわれた。今、その想像力が再び起動し始めようとする中で、それをひねりつぶそうと、権力がしゃにむに動き出した。ナサケナイほど単純な権力を乗り越える表現をしていこう。連続的な秩序の崩しを行い、部分的でも解放区を創出していこう! ▼大木晴子(明日も晴れー大木晴子のページ) 「国の舵取りは遊びではないよ!」と声をかけたくなる毎日です。生活の中から活きた声をあげていきましょう。ひとりの声は小さくても同じ思いの人たちが集まれば大きく響きます。その声を繋げ、おおきなうねりで政権をひっくり返しましょう。 ▼太田光征(「平和への結集」をめざす市民の風) 麻生内閣打倒の鍵は、「選挙区すみ分け投票」にある。 ▼木村厚子(岐阜) 東京都は、「東京都安全・安心まちづくり有識者会議報告書」に基づいて、安全安心条例を改正し、街頭での市民アピールを規制しようとしており、報告書は、来訪者に「街頭や歩行者天国において大衆に多大な迷惑となるパフォーマンス等、街の秩序を乱す行為を慎む。」ことを求めているそうですね。こんなの許さない!そして、麻生ないかく、自公政権打倒!です。 ▼岡井友穂(カタライザー) 参政権=選挙に切り縮められた隷属的「民主主義」にさらなる一撃を。「民主主義は日々の発明である」という先人の言葉とともに、真に民主的な社会のために、あらゆる政党に依存しない想像力を鍛えよう。 ![]() ▼岡本珠代(大学非常勤講師) あなたの命運はつきました。少しでも国民中心の政治を行える方に代わっていただきたい。 ▼尾沢孝司 戦後最低というよりお粗末内閣をみんなの力で打倒しよう。全国100万人デモを3回やれば倒れます。(夢) ▼小田マサノリ(イルコモンズ) 民主々義の〈民〉は庶民の民だ ぼくらの暮しをなによりも第一にするということだ ぼくらの暮しと企業の利益とがぶつかったら企業を倒すということだ ぼくらの暮しと政府の考え方がぶつかったら 政府を倒すということだ それがほんとうの〈民主々義〉だ (花森安治「見よぼくら一銭五厘の旗」より) ▼小野田英(フリーター労組組合員) 自ら獲得した議席でもないのに手続き上問題ないからと政権に居座るあなたに国民の1割も支持をしていません。私が欲しいのは、自分で選挙して獲得した議席を背景にしっかりと責任ある政治を行うリーダーです。これ以上手前勝手な理由で居座るのをやめてください。予算は今の野党が政権についてからでも通りますから予算が通ってなくとも安心して解散して結構です。 ▼小野寺雄悦(先住民族研究家) 日本史上最低にして最悪の首相は即刻退陣すべき!! ▼かーげーあーる(勤労学生) 麻生とか自民がだめで民主とか国民新とか日本とか社民とか共産とかがよいかっていうとそういうわけでもなくて、とりあえず、いっぺんぐらい「ないかく打倒」を試みてみないことには、想像力も摩耗しきってしまうと思ったので賛同します。言いたいことは言っていいし、その言い方っていうか、ルールみたいなものも、別に今あるやり方に沿わなくてもいいはず。 ▼鎌田慧(ルポライター) 自民党政治の幕引きは、民衆の力で! ▼木谷公士郎(司法書士) 「勝手に倒れるな」というメッセージに共感いたしました。もともとこの内閣は「選挙」ならぬ「失言管理内閣」だと喝破した知人がおりますが、それももう充分です。おなかいっぱいです。倒させてほしいです。 ▼京極紀子 なんかあせります。何をかというと、倒す前に倒れるか、倒れる前に倒せるか。私の関わっている女天研でも天皇制を倒れる前に倒せ!と誰かがいってた。可及的すみやかに麻生を倒れる前に倒せ! ▼金糸雀(会社員) 民主主義はどこだ!? ![]() ▼黒薮哲哉(フリージャーナリスト) 大多数の国民が麻生内閣をいやがっている事に気づいてほしいものです。 ▼桑田泰行(フリー・ディレクター) なめんじゃねえ!! ▼けい(湘南海岸を大混乱に陥れる会) 不支持率がこんなに高いなら、むしろ倒さない方がおかしい! ▼KTN(不謹慎ズ) 今倒さないでいつ倒すんだよ!!! ▼KY生(ひとりPACEの会) 国民の審判を受けてない「ないかく」は認められない。審判を受けていても、民衆をまもらない「ないかく」はいらない。「ないかく」の恣意的な人権蹂躙はゆるさない。かねもうけ(資本主義)しか考えない「ないかく」はいらない。少数者の異議を重視せよ。もう「ないかく」だとうは少数ではないけれど・・・ ▼小泉 John・一郎(PANDA(Peace And No Draft Alliance)) 今NHK「沸騰都市」東京編の再放送を見た。なんでも森ビル社長森稔は東京を「レベルの高いグローバルプレーヤー」のみで構成する超高層オフィスビルを点から線に、そして面に広げ作り変えるつもりだとか。米国サブプライムローン・LB破綻、派遣切りそして派遣村、京品ホテル強制収用でもすっかり顕在化したはずの新自由主義経済・社会の破綻がどうやら奴等にはさっぱりわかってないらしい。というかこれほどまでもわかってない。これはもう、もっとはっきりとわからせてやるしかないってこと。そう、諸々すっかり「破綻」しながら未だ居座るやつらの代表:麻生太郎をフィルターの掛かった選挙など通す事なんて態々待つまでも無い。永田町の狭い政局などに任しておかず、自分の声で、みんなの手で倒してしまおう。でなきゃやつらはわかりゃしない。 ![]() ▼小塚太(ピースネットニュース) 無能無策の麻生政権を一日も早く打ち倒し、自公政権を叩き潰そう! ▼コノウラミツタカ(観光左翼) 麻生よりも安倍よりも福田よりも、僕は小泉が一番悪いと思うんで、小泉が首相のときにこういうことできてたらよかったですね。「出てこい小泉12.5仮公邸デモ」ってのはあったけど。 ▼小林拓矢(フリーライター) 取り急ぎ、麻生内閣を合法的に倒すなら、近いうちに行われるであろう総選挙で自民党や公明党に投票しないことでしょう。もっともここに賛同する人はそもそもこれらの政党には投票しないので、その人たちが身近な人に一声かけるのもありではと思います。 ▼金靖郎(生協労働者) 麻生は今のように首切りを簡単にする資本家どものモラルのなさ、それを放置してきた。一刻も早くやめるべきだ。さらに財界トップのキャノンの御手洗の責任も追及すべきだ。財界トップとしての責任、御手洗の責任も大きい。彼は給与返上し、今まで搾取してきた労働者に返すべきだ。麻生打倒を第一歩として、資本家による独裁体制を打破しなければならないと思う。 ▼斎藤貴男(ジャーナリスト) くだらな過ぎる時代に、いいかげんケリをつけよう!! ▼斉藤政明(9条改憲阻止の会) 3/8新宿デモ、老いてはいるが参加します ▼佐々木夏子(パリ大学院生) 麻生内閣がハーデ内閣(アイスランド)よりまだまし、 とは誰も思わないはず。 よって、倒閣の要求は極めて妥当なものである。 ![]() ▼さとうしゅういち(広島瀬戸内新聞主幹、民主党員) 昔の野党は、大衆運動とを呼びかけ、国会を包囲していました。いまはそれがないのが迫力不足。はっきりいって、自民党は昔よりはるかに質は落ちてますが、大衆運動不足で、かろうじて首がつながっています。政権交代しても大衆運動なき政権交代は危うい。大衆運動を見せれば、民主党政権も庶民を軽んじにくくなります。庶民が立ち上がり、政治家を動かしましょう!麻生は倒せ!小泉・竹中・御手洗はトイレに流せ(笑)! ▼塩見孝也(9条改憲阻止の会) 頑張って下さい。協力します。 ▼詩音(プレカリアート) 一刻も早く現政権が打倒されることを祈ります! ▼志葉玲(フリージャーナリスト) 自公もバイバイしましょう!麻生だけじゃなくてさ!! ![]() ▼水道橋博士(靖国解体企画・報道労働者) 麻生は下からの力で、しかも目に見える力で総理の座から追われなければなりません。それが、日本における階級闘争の反転攻勢への狼煙となるでしょう。参加はむずかしいですが、頑張って欲しい。新宿の風景になって下さい。そうすれば、ため息をついているだけの民衆の意識も少しずつかも知れませんが変わっていくはずです。本当に応援しています。 ▼杉原浩司(核とミサイル防衛にNO!キャンペーン) 麻生にさよならを。 ▼首藤久美子 ないかくだとうしましょう。let's go! ▼園良太(休職中、憲法カフェ/フリーター全般労働組合) 私たちは本当はどこまでも行ける。過去を深く知ることも、現在をより良く生きることも、未来を自分たちで創り出すこともできる。その全てをジャマする麻生と与党は退場させるしかないよ。今や形骸化した「民主主義」は、その過程でこそ新しくよみがえるんだ。 ▼SOBA(雑談日記(徒然なるままに、。)管理人) 昔、ビラのことを紙のつぶてと言いました。↓以下はさしずめバナーのつぶて。アホー太郎と言うよりも、売国ヘタレ自民党よ、このバナーのつぶてでも食らいやがれ!!! ・地方いじめの自公はジ・エンド http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend19-3.gif ・小泉・竹中路線粉砕 http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend69-2.gif ・買弁ディベート屋竹中糾弾 http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend70.gif ▼タイボ3(組合員) 生存をおびやかす自公政権を、自分たちの手で打倒することに賛同します! ▼田口敬三(労働者) 水俣湾の魚を食え。原発の隣に住め。天皇の糞で顔パックせろ。 ▼竹村洋介(近畿大学文芸学部) 選挙ですら選ばれていない麻生太郎が首相であるのはには疑問を呈せざるえません。この支持率の低さから見て、倒閣は当然のことでしょう。 ![]() ▼田中玲(中崎クィアハウス、チーム周辺サバイバー) 私のパートナーはゲイのアメリカ人ですが、今年、麻生に外国人登録証を送りつけました。すると、堂々と普通郵便で返送(笑)。もちろん「受け取れませんので返送します」と赤で書いてポストに投函。リアリティツアーへの対応についても完全に麻生政権は終わっています。私はもちろん、自民党・公明党不支持。既得権益に縋り付きたいさもしい根性はもう終わりにして下さい。 ▼谷口清彦(大学院生) 「ないかくだとう」に賛同します。 ▼田野新一(フリーター労組) 永久にないかくだとうします。わたしの存在すること自体がないかくだとうであるようなものになります。 ▼田村義彦(フリーランサー) カップラーメンが400円になってから首相になるべき人でした。オーミステイク。即退場ねがいます ▼たろまん 麻生内閣があまりにダメなので、初めて本気で倒したいと思いました。選挙をやれ。倒させろ。 ▼津村洋(フリーター全般労組賛助会員) 日本の政治のどうしようもなさを嘆く前に、腐りきった政権を倒すために大規模なデモンストレーションやゼネストを起こせない私たちを自省しませう。数年に一度の間接民主主義、より良い悪政(または、より悪い悪政)を選択する不自由にうんざりです。悪政を打倒する人々の主体的な抵抗権、革命権の行使なくして民主主義なし。 ▼豊田義信 まずは正当に選挙された国会議員を通じて行動したいと思うのですが、今のこの状況、非暴力でないかくをだとう、賛同します。 ▼内藤昌幸(公務員) とにかく今のままでは。選挙をさせてくれ。 ▼長居真(自営業) 子供が見ても見苦しく思うほどの言い訳の数々、上から目線でしかモノが見られない人格の無さ、物事の要点・重点が掴めないセンスの無さ・・・。このままでは、国民の資産を益々浪費し、国益を損なうばかりだ。21年度予算通過までは我慢するが、それ以上は我慢できない。早期に解散総選挙をすべき。麻生を信任した覚えは無い! ![]() ▼永瀬ユキ(政治ブロガー) 酷い時代状況にある中、その問題を作ったのは政治だと気付いた人が増えつつあります。確かに、無関心を装う人が多い中、行動を起こしている人に対して冷ややかな視線で見る人もいるかも知れません。「知識人」の中には、ラジカルな政治運動から逃げる人も存在しています。しかし、それでも民衆による「非暴力直接行動」は政治を動かす力となり得ること、そして、常に政治を乗り越えて行く存在であることを声を大にして言いたいです。現在は「向かい風」の状況かも知れませんが、為政者には「焦り」も出始めています。内閣支持率が落ちた今こそチャンスです。がんばりましょう! ▼中野由紀子(旗旗舎・東京) 倒しちゃってください。 ▼西潟純一(誇り高き無党派) 史上最悪の総理大臣、「あ!そう」を市民の連帯の力で倒そう!という発想がすばらしい。そう、右顧左眄している民主党他の既成政党には倒す力がないのだから!! ▼西山幸恵(学生) そろそろちゃんとしませんか? ▼にっくん 一連の新自由主義政策、その後の迷走、もうまっぴらです。マスメディアはまだ必死に小泉・竹中・新自由主義政策を礼賛しているようですが、もうそんなのも結構です。自公政権、早く消えてください。小沢一郎の言っていることがずっとまともに聞こえるなんて世も末です。 ▼noiz(「アナキズム」誌編集委員会) 永続的な「ないかくだとう」に向けて連帯します。われわれ名もなき人間こそが永遠に消滅する「ないかく」を構成するのだと確信しています。麻生とその閥族はいらない。官僚機構も軍隊も天皇制もいらない。国境も国民もいらない。ぜんぶ、いらない。 ▼芳賀普子(出版会社経営) いずれ倒れる、ではダメですね。時の民衆が時の政権を倒した、歴史を作っていかないと…。 ▼浜邦彦(早稲田大学教員) 内閣打倒! …… ………….(笑)すでに空前のお笑い内閣と化している麻生内閣を倒すといって,こちらはあまりにも愚直な,生硬なスローガンに見えはしないか?けれども,このお笑い内閣の「ネタ」のオンパレードのごとき失態続きを,実のところ楽しんでもいるような大メディアと,その――90%近い非支持率という数字に表れる――同調者たちに,ともに欠けているのも,やはりこの愚直さ,生硬さなのではないだろうか?はだかの王様を,人々が笑いをこらえて神妙な顔つきで見つめているときに,王様ははだかだ! と叫んだ子どもが,かつては知識人のアイドルだった.今はそうではない.王様ははだかだからこそ,メディアの格好のネタになる.人々は笑いながら,はだかの王様にブーイングをしては,小さな自尊心を満足させている.(それが90%近い非支持率の意味だろう)そうだとしたら,はだかの王様なんていらない! まともな王様がいないなら,そんな内閣も政党もぶっつぶせ! と叫ぶのは,もはや愚直さでも生硬さでもない.ひとつの真摯さだ.酒臭いお笑いスペクタクルの観客で満足するのか,それとも,もうすでにいたるところ酒臭いこの列島で,しらふの政治批判を真剣にやるのか.私は後者につく.だから当分,お酒はやめる. ▼林克明(ノンフィクションライター) ダメな政権を士民がたおすのは世界の常識です。このまま解散総選挙もしくは総辞職で政権交代が実現しても。士民が行動した事実を残さないと、民主党政権になっても遠からず自民党と同じことになるでしょう。 ▼日隅一雄(弁護士) 内閣打倒! ▼日野直近(靖国解体企画) 新自由主義の終わりをどう迎えるのか。ファシズムか、それともあらたな民主主義か。私たちの決断が問われている。 ![]() ▼ひょーどーけいじ(文化労働者、明石書店労働組合) みぞゆうのデモ! ▼深澤洋子(八ッ場ダムをストップさせる東京の会代表) 時代は転換点にきています。八ッ場(やんば)ダムを始めとする大規模な公共事業で政財官が利得を得る構造をいい加減引っくり返さないと、日本の山河海浜が持たない!そして事業で翻弄された現地の生活再建のための法整備を一刻も早く!民主主義の基本、選挙で今すぐ民意を確認して下さい。 ▼ヘンリー・オーツ(護憲派政治ブロガー) 小泉・竹中路線はこの日本の多くの国民の富を奪い、生存さえ危うい状態にしました。若者は結婚さえできないし、老人は明日の生命さえ保障されていません。こんなふざけた自公内閣を打倒することは憲法で謳われた国民の「不断の努力」にもとづくもので国民の権利です。憲法は法律や政令より優先する公務員が守らなければいけないものです。生存権をずたずたにして自己責任などと言う憲法を遵守しない公務員は国民の力で罷免にできるのです。こんなふざけた売国政権は今すぐ政権から引きずり降ろさなければもはや再生不能の国になってしまいます。今こそ民主主義を復活させるため憲法を遵守させるために声をあげましょう。ブロガーの人も町に出て一緒に叫びましょう! ▼ミッチー・ダニエル・Shinzo 次はどうしますかねー 自民党 ××× 民主党 △ しかし今のところ・・・とりあえず民主党でしょね・・不満の残りますがね。 おまけで 公明党 ×××××× 共産党 ×××××× 社民党 ??????わかりましぇ~~ん ▼美野武三(RAGE&FOOTBALL COLLECTIVE) いい名字なのに太郎は最低!ナイカクいらん!勝手にもう一つの世界を創って生きるぞ!! ▼村上らっぱ(靖国解体企画) いつもわたし達はわたし達でわたし達のことを決めてきた。ずっと自分たちの主人であり続けてきた。思い上がるのもいい加減にしなければならない。必要ないから倒すというのではない。そもそも要らないのに、勝手にしゃしゃり出てきて大きな顔をするなということなのだ。すうっとまえからお呼びでないのだ。これは、いまに始まったことではない。 ▼本橋哲也(東京経済大学教員) 民主主義の原点は異議申し立てにある。つまりダメなものは倒すことが基本です。 ▼野球マン(アルバイト) 麻生さん早く総理大臣辞めて元の優秀な経営者に戻って下さい!そしてご自分の会社で雇用創出を実現して下さい!手本になる「日本の底力」を見せて下さい!でもその時はよくある教師採用の時のような私利私欲に走らずに、世の中の上層部の一部の方々の喜ぶ仕事でなくてですね、大衆人民、世の生きとし生けるもの全ての生命の為になる仕事をつくって下さい。向いてない事をやると自分も周りも不幸に…。元の優秀な経営者の方でみんなの為の雇用創出!いつですか?なるべく早くお願いします。 ▼やせ蛙(板橋あるこう会) 大衆的決起で内閣を打倒するのは1960年の安保闘争以来だ。ワクワクするぜ。 ▼山岸裕(9条改憲阻止の会) 麻生と自公政権は無い方がいい。恐慌も手を打てない麻生は退陣か解散をすべきだ。 ▼山口素明(予備校講師) 行政府に自己規制を求めることはできません。ただ人々の運動だけが彼/彼女らを縛ることができるのです。世論調査の数値や4年に一度の一票に集約できない多様な声を。内閣打倒は民主主義の内実を作り出すものです。 ![]() ▼yoshiya(「麻生を倒せ!ないかくだとう」実行委員会、フリーター労組) おい!麻生!!勝手に倒れるな!倒させろ!!小泉が何と言おうと、渡辺善美がどうしようと関係ない!お年寄りも女子高生も主婦も生まれたての赤ちゃんもみんなお前のことが嫌いなんだ。とっとと退場しろ!! お前にも読めるようにひらがなにしてやったぞ。「ないかくだとう」だ!! ▼渡辺亜人(老年フリーター) 麻生はやめろ!みんなやめろ!日本はこわれろ! ▼渡辺学 金持ち内閣をうちたおせ!金融危機は天災じゃない。貧乏人は怒ってますよ! ▼匿名(O型) はじめての倒閣運動に若干びびっています。しかし、自民党以後・新自由主義以後を考え行動することは喫緊の課題でしょう。 ▼匿名(東京都民) 沖縄・辺野古の新基地建設、東村高江のヘリパッド建設、自衛隊ソマリア沖派兵、六ヶ所再処理を阻止しよう!で、内閣打倒したら、その後どうするんですか? ▼匿名(法政大学教員) 頑張ってください ▼匿名 選挙なんて待っていられない! ▼匿名(学生) 病んでても生きさせろ!君子たるもの庶民たれ! ----------------------------------------------------- ★呼びかけに賛同してくれる方は、名前、所属または肩書き、連絡先、メッセージを書いて、 「麻生を倒せ!ないかくだとう」実行委員会(taose@taose.jp)までメールをおねがいします。
by illcommonz
| 2009-03-06 19:29
| |||||||
ファン申請 |
||